News (お知らせ)
- 2023/12/4Update
- webページの公開を開始。
- 2023/11/23NEW
- コミュ力バトルのwebページの作成開始。
About (イベント概要)
主旨
chatGPTに代表される生成AIが急速に発展し、文章による人間らしい対話ができるようになりました。でも、“人間らしさ”を追求すると、言葉による対話だけでなく、仕草や表情などの言葉によらない(非言語)機能が、より一層重要になってきます。
このイベントでは、対話機能を持つ最先端のソーシャルロボット(コミュニケーションロボット)を一般来場者が体験できる機会を提供し、対話を行うロボット技術や未来のソーシャルロボットに求められる機能を考える場を設けます。
とくに、対話の雰囲気を作り出す非言語に注目したコミュニケーション力、通称“コミュ力(りょく)”を体験(バトル)してもらい、最先端の対話ロボット技術に触れる機会にしたいと思います。
開催日時・会場
2023年12月23日(土) 13時~17時
クロスパス高槻 201会議室
体験方法
- 対話ロボットを体験(バトル)し、「楽しい」「話しやすい」などのアンケートへ回答すると、スタンプがもらえます。
- 3体以上のロボットを体験して、スタンプを集めます。
- 3つ以上体験した人は、くじ引きによってもらえる1等~5等までの景品をもらえます。※景品は先着100名限定
イベントスケジュール
- 13:00~17:00 コミュ力体験(バトル)
- 14:00~14:30 ロボットの気まぐれなビンゴ大会
- 15:00~15:30 特別講演「子どもと考えるロボット共生社会」
講演者:関西大学総合情報学部准教授 瀬島吉裕 - 16:00~16:30 紙工作ワークショップ「こんなロボットがあったらいいな」
Robots (出展リスト)
画像をクリックしてください
リンク
日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門 | ロボット研究者・関係者が集まるコミュニティ。 |
---|---|
対話知能学 | このイベントの企画母体となっているコミュニティ。文部科学省 新学術領域研究(研究領域提案型)人間機械共生社会を目指した対話知能システム学(領域代表:石黒 浩)により推進している。 |
関西大学総合情報学部 | このイベントを主催・支援している運営機関。 |
関西大学先端科学技術推進機構 | このイベントを支援している運営機関。 |
高槻市 | このイベントを支援している運営機関。 |
過去のコミュ力バトル | 2022年 |
---|