荒川修作の1963年の作品「ボトムレスI[魂の共同体](Bottomless I [Socious])」のオリジナルの実測と図面化さらにそれを元にした再制作のプロセスについての報告。
            小野暁彦
            1965年 岡山県生まれ
            1989年 京都大学工学部建築学科卒業
            1989〜91年 篠原一男アトリエ
            1995~99年 ニューヨークの荒川修作+マドリン・ギンズ事務所
            2000年 小野暁彦建築設計事務所設立
            現在、京都芸術大学環境デザイン学科教授
          
            西川恭史(1972年生まれ)
            1993年 京都嵯峨美術短期大学卒業
            1994年 京都市南区の屋外広告物などを製作する鉄工所に就職 鉄工技術を学ぶ
            2001年 HOTMETALを開業 現場施工を含む鉄工業を営む
            2011年 NYへ渡米の為廃業
            2013年 NY、ブルックリンでHOTMETALSOUPとして開業 現地の商業施設の造作品や、アーティストからの依頼で作品に技術提供する
            2016年 帰国後、HOTMETALSOUPを継続し国内外の造作物を手掛ける。
            2017年 ベルリン在住アーティストSHIMURABROSの作品Light Odysseyを箱根ポーラ美術館に設置