Program for EU-Japanology Education and Research(PEJER)
プログラム紹介
 
  トップページ

プログラム紹介
講義紹介
メンバー紹介
活動報告

今週の講義

プログラム推進室
日本学FW / EU-日本学講義 日本学術CT
 
春学期        
受講日 担当者 タイトル 講義内容 レジュメ

4月8日

米田 文孝 ガイダンス(フィールドワークの実施について)    

4月15日

西本 昌弘 京都御所東山御文庫の文書・典籍    
4月22日 関西大学博物館の金石文拓本資料    
5月27日 黒田一充 日本の伝統文化と社会(1)〔民俗学への招待〕    
6月3日 日本の伝統文化と社会(2)〔祭礼と信仰〕    
6月10日 中谷伸生 欧米における日本美術史研究(1)    
6月17日 欧米における日本美術史研究(2)    
7月1日 大島 薫 日本の聖教について    
7月8日 田中 登 源氏物語の享受資料    
         
秋学期        
受講日 担当者 タイトル 講義内容 レジュメ
9月30日 米田 文孝 ガイダンス(フィールドワークの実施について)    
10月7日 長谷 洋一 在欧日本美術コレクションの形成と変遷    
10月14日 在欧日本美術コレクションと日本美術史研究    
10月21日 二階堂 善弘 日中仏教文化の相違点    
10月28日

日本の禅宗寺院における道祖神の信仰

   
11月11日 関屋 俊彦 音楽:さん楽~さる楽    
11月18日 笑い:をかし~狂言    
11月25日 山本 卓 近世板本(刊本)の印刷    
12月2日 近世板本の書籍事項    
12月9日 米田 文孝 日欧考古学の世界(考古学とは何か、目的と方法)    
12月16日 日欧考古学の資料(遺跡、遺構、そして遺物)    
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大学院教育改革支援プログラム 関西大学EU―日本学教育研究プログラム